自分らしさを大切に

自分らしさを大切に

「自分が本当にやりたいこと」を

自分の心に耳を傾けてゆっくりと自分のペースで“本当にやりたいこと”を探っていきましょう‼︎

なかなか気持ちが切り替わらずアイデアが浮かばない…そんなときこそ‼︎

1.未経験の分野に踏み込んでみよう

経験が少ないことが関係しているのかもしれません。やってみないと好きか嫌いかの判断ができないので、やりたいかどうかも分からないですよね。少しでも興味を持ったことには、どんどん挑戦するようにしてみましょう。
 趣味や習い事など、#思い切ってトライしてみる‼︎

2. 心のブレーキをはずそう

「でも自分には無理…」と諦めてしまっていませんか?せっかく素敵だなと思うことに出合えても、年齢や立場を考えてブレーキをかけてしまうのはもったいないこと。
 #やってみないことには 可能性は広がりません‼︎

3. 一生懸命に取り組もう

どんなことでも慣れるまでは分からないことが多く、嫌になってしまうこともあるでしょう。
でも目の前にあるひとつひとつに  #真摯に向き合い、一生懸命取り組んでみてください。

やっぱり自分には合わないのか判断できるはずです

周りに左右されず、自分のペースで見つけていこう。
マイペースに、自分らしさを大切にしながら、本当にやりたいことを見つけていきましょう

ーーーーーーーーーーーーーー

@hiroyukika.3

関連記事

  1. 『 他人を見下す 』 行為は、自己肯定感の低さや不安の表れであることが多いです。 見下す人も、実は心の奥底で苦しんでいるのかもしれません。しかし、それは決して他人を傷つけることの正当な理由にはなりません。

  2. 自分の人生に何もないと思ってしまう ⁉️

  3. 自信が持ってない‼️

  4. 「いただきます」

  5. 自分をなかなか認められない

  6. 色に誘導(影響)されている