努力すれば必ず報われる…なんて『 #綺麗事 』

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2025年9月7日 06:17

🌍「理不尽な世界」を生き抜く指針


人生は努力でどうにでもなると思いたいが、努力ではいかんともしがたいことがある。
努力すれば必ず報われる…なんて教科書のようにはできていません。

その多くは 『 #他人からの評価 』 かもしれません。

結果、他人の好みや空気、そして 運 にも大きく左右される。

だからこそ、 「努力=成果」 思い込むと、心が折れてしまいます。

それでも、 人生の舵を取るのは、最終的に 自分の #心の持ち方  なのですから。

画像





1. 世界は「努力=結果」では動かない

結果は、他人の評価・運・タイミングに大きく左右される。
👉 だから「結果=自分の価値」と思い込むのは危険。

画像




2. アドラー心理学で言う「 #課題の分離  」

・評価するのは相手の課題。
・努力するのは自分の課題。
👉 自分がコントロールできる部分だけに力を注ぐ。

画像




3. 「 #努力の意味 」をすり替えよう

努力=結果を出すため、ではなく、
努力=自分を育てるため。
👉 評価されなくても、自分の中には確実に積み重なっていく。

画像




4. 運や評価に左右されても #折れない  考え方

・「結果はオマケ」
・「プロセスは財産」
👉 人の評価は借り物。自分の納得は本物。

画像




5.  #生きていく うえで必要な心構え

• 他人の評価は「 天気」と同じ、変わりやすく、自分では操れない。
・  自分の努力や信念は「体調」と同じ、自分で整えられる。
👉 天気に一喜一憂せず、#体調を整え て #歩き続ける 。

画像




💡まとめ


「評価されなくても、自分は成長している」
この確信が、理不尽な世界で折れないための最大の武器。

画像

ーーーー

ーーーー

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート  

@hiroyukika.3 

画像



#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー

https://jccf.site/

 
http://tsudahiroaki.com/univer/

関連記事

  1. 春眠暁を覚えず

  2. 「魔力」がある ⁇ 人を狂わせる魔力( 魅力 )がある

  3. 根拠のない自信

  4. 人は見かけによらぬものデスが⁉️

  5. ものごとが上手くいかなかったときに、自分を責めて落ち込んでしまう

  6. ブレる人・ブレない人の違い〜‼️