毎日頑張っているあなたへ ‼️

「ABCDE理論」で心の重荷を軽くしてみませんか?

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2024年11月9日 12:16

『 #自分を守る  』

つい #イライラしたり 、
#うつうつとしたり  職場や家庭で気分悪くなったりすることはありませんか?

#心が疲れれてる

日々の仕事で溜まった疲労が、心にまで影響を与えているのかも。

ストレスから心を守る必要がある。


自分では気づかないうちに、#心の疲れがたまっている こともある。

無理にストレスの元をなくそうとするのではなく、「正しく受け止めて、発散する」!!

画像

ネガティブループに陥ったら「ABCDE理論」

「 #ABCDE理論  」は、ネガティブな気持ちにハマってしまったときに、その考えを見直して前向きになるための方法です。
簡単に言うと、物事の捉え方を変えるトレーニングです。具体的に、どういうものかを分かりやすく説明しますね。

画像


#ABCDE理論 のステップ

1. A( #きっかけ )

問題やストレスを感じた出来事が発生したときのこと。例:「プレゼンでミスをしてしまった」

画像


2. B( #考え方 )

その出来事について、自分がどう思ったか。例:「自分はいつも失敗ばかりだ、何をやってもダメだ」

画像


3. C( #結果 )

その考えによってどう感じ、どう行動したか。例:「落ち込んで、次の仕事に手がつかなくなった」

画像


4. D( #反論 )

ネガティブな考えが本当かどうか問いかけてみる。例:「本当に自分は何をやってもダメなのか?」「今まで成功したこともあるし、ミスは誰にでもある」

画像


5. E( #新しい見方 )

反論をしたことで、前向きな考え方に切り替わる。例:「今回は失敗したけれど、次に役立つ教訓が得られた。もっと準備すれば、次はうまくいくはず」

画像
画像


ポイント

この理論のポイントは、「考え方(B)」が自分の気持ちや行動(C)に影響を与えていることに気づくことです。そして、その考え方を「反論(D)」することで、新しいポジティブな視点(E)に変えていくことができるのです。

画像


わかりやすい例

• 状況: テストで悪い点を取った。
• 元の考え方(B): 「自分は頭が悪い、もうダメだ」
• 結果(C): 落ち込んで、勉強のやる気をなくす。
• 反論(D): 「テストが悪かったのは、たまたま今回は準備が足りなかっただけ」「次はもっと計画的に勉強すればいい」
• 新しい見方(E): 「次回は頑張って、もっと良い点を取ろう」

このように、ABCDE理論を使うと #ネガティブなループ にハマりにくくなり、物事を前向きに捉えられるようになります。

ーーーーーーーーーーーー

画像

#愛とお金のセラピスト (ひろゆきか)の #カウンセリングノート  

@hiroyukika.3 


#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/

http://tsudahiroaki.com/univer/

関連記事

  1. 【必読】人間関係の極意をあの人に学びました!

  2. 楽しいことなんて全然ない、生きていても辛いだけ!

  3. 【うだつが上がらない】

  4. 「休む予定」を入れる‼️

  5. 脳は、自らの負担を軽減するそうとする。

  6. キレる・・・(私もキレ癖治らなくて・・・)