「 やめる・ やめない」

仕事をやめたい、離婚したいなど、なんらかの「やめたい」を抱え込んで動けなくなっているーーー

どうやったら決められない‼︎

カウンセリングをしていて感じるのは、「やめる・やめない問題」に悩む人のほとんどが、必要以上に自分を責めている

ほとんどの場合、問題を寝かせておいた間にこれらの要因が悪化しう‼︎

やめるためには、#エネルギーが必要

いざやめる決断を下してしまうと、状況は大きく変化します。周囲への根回し、新たな場を見つけるための行動……。
これまでの生活にプラスアルファの大きなエネルギーが必要となってしまいます。

そして、エネルギーが低下すると「やめる決断」ができなくなる‼︎

例)
パワハラで苦しんでうつ状態になっているのに、それでも(だからこそ)「やめられない」人が多いのです。

その人が悩んでいることは、周囲から見れば、軽く「やめればいいじゃん」ですむようなことかもしれません。

やっぱり

苦しいならやめてもいい

やめたほうが絶対に楽だ、あなたなら次の道も見つかる‼︎

➖➖➖➖➖➖➖➖

ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー

ーーーーー

関連記事

  1. 大器晩成

  2. 素晴らしい人生への一歩を踏み出すには‼️

  3. 理想の姿を 常に意識する‼︎

  4. 【必読】文部科学大臣賞受賞

  5. お ね が い

  6. 人生を左右する