自己表現できない人、発言できない人は、「 そこにいない人」も同然なのです‼︎

でも、 #自己表現が苦手

日本では、そもそも自己表現することがタブーとされているからです。

「相手に合わせ、空気を読み、常に場をわきまえて 」発言する

平均的な意見に同調することがよしとされてきた文化 ‼︎

人と同じ意見では評価されない‼︎

自己表現できない人、発言できない人は、「そこにいない人」も同然なのです。‼︎

自己表現することで思考力が持てる‼︎

学生の頃頃から、○×で答えられたり、ググれば回答が見つかるような問いが並ぶテスト問題に慣れてしまい、
自己表現力はなかなか磨かれません。
自己表現するためには、
自分だけの考え、
他の人とは違う #オリジナリティ
突き詰めていく思考力がどうしても不可欠なのです。

思考力を磨くには ⁉️

日常生活のちょっとしたことに疑問を持つ機会を与えてあげることです。

不思議に思うことから思考力は育ちます。

なぜ、何故、 と自問自答してみる。 当たり前を疑ってみる。

自己表現力、思考力を育てていきましょう。
 
まずは、社会の常識、お約束、当たり前に疑問を持ち、 #なぜ、と自分なりの答えを考えててみてください。

自己表現できなければ存在しないのと同じです。

ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー

@hiroyukika.3

note://user/hiroyukika3?nickname=hiroyukika3

コーチング、カウセリング、心理学の知識を中心に情報発信させていただいております。
(たまにお金の話)

ーーーーーーーーーーーーーーー 

ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー

関連記事

  1. あなたは、自分の強みを知らない

  2. 不安感情は、すべての感情の中で最もコントロールがきかず、人の判断力を狂わせるモンスター。

  3. ボチボチ頑張りましょう‼️

  4. 【お前らは本当にバカだな】

  5. 第三者の存在が、難しい関係を穏やかに整える鍵

  6. 【必読】人生が根底から変わった男性のメッセージ