🔥ハマると人生を潰してしまうものがある

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2025年6月19日 05:49

あなたの周りにもいるかもしれません。
転落してしまってな〜と感じる人

ひょっとして、 あなた自身もその一人かも・・・

💡 #ハマるという  #人生の分かれ道


人は、何かに“ #ハマる ”ことで人生が大きく動き出すことがあります。

それが“良いハマり方”なら、毎日が楽しくなり、人生はバラ色に。

でも、もし“危ういもの”にハマってしまえば、気づけば身も心も削られ、人生そのものが崩れていくことも…。

「 #夢中になる力 」は素晴らしい。

でも「何に夢中になるか」は、もっと大事。

今回は、人生を潰す危険のあるハマり方と、人生が輝き出すハマり方をいくつかご紹介します。
自分の今の傾向を見直すヒントに、ぜひどうぞ。

画像




🚨ハマると #人生を潰してしまう もの(#沼る ・ 沼注意)

1. #ギャンブル

 一瞬でスリル、でも気づけば金も信頼も消えていく。
 「もうちょっと勝てるかも」は、もっとも危険な言葉。

2. #過度なSNS

 通知が来ないと不安、いいねが気になる。
 現実よりもスマホの中が「本当の自分」になる瞬間に注意。

3. #アルコールや薬物

 ストレス解消のはずが、やめられなくなる依存地獄へ。

4. #完璧主義

 常に「まだ足りない」「もっとやらなきゃ」と自分を責め続ける生き方。
 心が擦り減り、動けなくなる。

5. #有害な人間関係

 「離れたほうがいい」とわかっていても情が邪魔する。
 人間関係は“深さ”よりも“質”が命。

6. #自己否定ループ

 うまくいかない → 自分を責める → ますます動けない、のループにハマると危険。
 自己肯定感を削るクセには早めに気づこう。

画像


✨ハマると人生がバラ色になるもの( #人生が輝く 習慣)



1. #読書や学び

 世界が広がり、考える力がつく。どんな分野でも役に立つ“万能スキル”。

2. #運動や筋トレ

 メンタル安定、体力UP、自信がつく。
 「今日ちょっと動いた自分えらい!」の積み重ねが人生を変える。

3. #創作活動 ( 絵・音楽・文章など)

 言葉にできない感情を表現できる場所。
 自分自身の居場所ができる。

4. #自然とのふれあい

 散歩、森林浴、空を眺める。心がふっと軽くなる。
 自然は、何も言わずに私たちを癒してくれる。

5. #人に喜ばれること

 小さな「ありがとう」が、自分の価値を教えてくれる。
 見返りを求めず与えることで、自分自身が満たされていく。

6. #習慣づくり ゲーム感覚

 「早起きチャレンジ!」「毎日1ページ読書」など、ゲーム感覚で日常を積み重ねると、気づけば人生が前に進んでいる。

画像





🔍まとめ:人生は「 #ハマり方 」で変わる





ハマること自体は悪いことではありません。
むしろ、何かに夢中になれることは人生のエネルギーになります。

でも大切なのは、「それが未来の自分を幸せにするかどうか」。
目先の快楽に引きずられると、気づいたときには大切なものがなくなっていることも。

逆に、地味でもコツコツと「未来につながること」にハマると、人生は少しずつ、確実にバラ色になっていきます。

今、自分が #何にハマっている か。
その方向は、「 #自分を潰すもの 」か、「 #育てるもの 」か。
一度立ち止まって見直してみるだけでも、未来は変えられますよ。

画像

ーーーー


愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート  

@hiroyukika.3 


#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー

https://jccf.site/


http://tsudahiroaki.com/univer/

ーーーー

画像

この記事が参加している募集

#

創作記録

関連記事

  1. 完璧な出来栄えでなくても自分のことを褒める!!

  2. 『 考える事を止めてしまっていませんか?』

  3. 「乗り越えるには忘れること」

  4. 【2011年3月11日(金)14:46】

  5. リーダーシップ

  6. 【うだつが上がらない】