「あの人は平気でルールを破っている」イライラしてしまう‼︎

無意識に「あの人は悪い」、「あれは間違っている」とジャッジしてしまう‼︎

ときには、そんな自分が嫌になって、自己嫌悪‼︎

ジャッジばかりしていると、心の中に「怒り」や「恨み」といったマイナスの感情がたまるばかり。

他人のことでいちいち自分の感情を乱すなんて、 #感情の無駄使い

人間関係においても、無力感にさいなまれる場面があります。

他人への批判や怒りは結果的に自分を苦しめるだけ‼︎

やっぱり、相手を変える事は、出来ないので、

#人は人自分は自分

相手を意識せず、
 自分のなすべき事を淡々とやっていきましょう。

また、イライラする人は、

関連記事

  1. 意図的に楽観的でいる‼︎生まれつき楽観主義な人が、常に前向きな姿勢を維持できるかといえばそうでもない‼︎

  2. こんなに頑張っているのに

  3. 対人関係において、やっぱり、💢嫌いやつ 💢ムカつくやつ 💢 憎いやつ

  4. 「育つ・育てる・育む」バランスが三点セット

  5. 今を100%生きていますか?

  6. 気合、気遣い・・・『 気 』のスイッチが入る