【自分本位な人】「相手を変えずに、自分を守る」それが、大人の人間関係の知恵です。

1

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2025年10月15日 06:00

「自分のことしか考えていない人」と関わると、
ふとした瞬間に、こう感じることがあります。

「この人とは、仲間とは思えない…」

それは  #交友の課題  が露呈している状態です。
仕事の場面では表面化しなかった「その人の性格や価値観」が、
人間関係の距離が近づくほど、ハッキリ見えてくるのです。

そして、これは友人関係だけの問題ではありません。
#愛の課題 ── つまり恋愛や家庭でも、同じ壁にぶつかります。
相手を理解できず、非難し、苦しむ。
それは相手だけでなく、「自分の成熟度」も問われる課題なのです。

画像



🌿① 承認欲求タイプ

「認めてほしい人は、見てほしいだけ。」
話を奪うのは悪意ではなく、“不安”の裏返し。
→ 軽く共感し、「そうなんだね」と受け止めるだけで落ち着く。
画像
🧩2.他人の都合や時間を軽く扱う

「今、忙しい?」とか確認せずに話を始める。
約束の時間にも遅れてくるのに、悪びれない。
→ 世界が“自分中心”に回ってる感覚。
自覚がないほどに、他人の生活リズムが見えていませ
画像
🧩3.「ありがとう」「ごめん」が薄い

感謝も謝罪も、“相手への意識”があるから出る言葉。
それが薄い人は、心の中で「やってもらって当然」と思っている。
→ 結果として、周囲の人が疲弊していく。
画像
🧩4.損得勘定でしか動かない

「自分にメリットがあるか」が行動基準。
人間関係すら“取引”になりがち。
→ 他人の幸せや気持ちより、自分の“得”を最優先。
結果、信頼関係が育たない。
画像



🧩5.他人の痛みに鈍感

誰かが落ち込んでいても「大丈夫っしょ」と軽く流す。
共感力が低いのではなく、「感じる余裕」がない。
→ 常に自分のことで頭がいっぱいだから、他人の感情が入る余地が
画像



🌱まとめると…

「自分のことしか考えていない人」は、
“悪人”というより、“他人を感じ取るセンサー”が鈍い人。
でもその鈍感さは、人を遠ざけ、孤立を招きます。





🧩タイプ別:自分本位な人との向き合い方

①  #承認 タイプ

常に「自分を見てほしい」「褒めてほしい」と求める人。
→ あなたが沈黙すると不安になり、話を独占しがち。

🟢対処法:

「すごいね」「なるほどね」と“軽く承認”してから話題を切り替える。
彼らの承認タンクを満たしてあげると、関係がスムーズになります。



②  #支配 タイプ

「正しさ」や「主導権」を手放せない人。
→ 何でも指示したがり、他人の自由を尊重できません。

🟢対処法:

正面からぶつからず、選択肢を与えてコントロール欲を分散させる。
「こうするのもアリかもね」と“主導権を奪わずに調整”するのが鍵。



③  #利己 タイプ

自分の利益を最優先。損得で人を判断する。
→ 約束や信頼より、「自分が得するかどうか」で動く。

🟢対処法:
情ではなく“条件”で線を引く。
ビジネスライクな距離感で接し、感情を持ち込まない。



④  #無神経 タイプ

悪気はないけど、他人の感情に鈍感。
→ 気づかずに相手を傷つけることも。

🟢対処法:
「それを言われると、少し悲しい」とやんわり感情を言語化。
相手に“気づかせる練習の機会”を与えると思って接すると良い。



⑤  #依存 タイプ

常に「誰かに助けてもらう」前提で生きている人。
→ あなたに頼り、甘え、結果的に消耗させてくる。

🟢対処法:
「それは自分で決めようか」と自立を促す返答を意識する。
相手の課題を背負わず、“手伝う範囲”を決めておくことが重要です。

画像

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート  

@hiroyukika.3 


#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー

https://jccf.site/


http://tsudahiroaki.com/univer/


🌱まとめ

「自分のことしか考えていない人」との関係は、
#相手を変える よりも、自分の境界線を育てる機会です。

人間関係の成長とは、
「相手に何を求めるか」よりも、
「どこまで自分を守り、愛を保てるか」で決まります。

#

最近の学び

253,664件

1

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

〜あなたの人生に明るい光を〜 💴ファイナンシャルプランナー 💓コーチカウンセラー 〜愛とお金のセラピスト〜 心理学、考え方、お金の話 発信中 #JCCF 一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟 公認 シナジーコーチカウンセラー https://jccf.site/もっと

関連記事

  1. 有言実行‼️

  2. 人生は山あり谷ありといいますが、自分には、谷あり谷あり⁉️

  3. 何の為・誰の為の人生‼️

  4. 【動けない】【行動できない】そんな全ての人に捧げます。

  5. 物事に心を囚われて、頭から、離れられない

  6. 器の大きい人