hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2025年9月1日 06:58
あなたにも、 苦しい思い出・苦い思い出 の一つや二つや3つあるのではないでしょうか⁇
過去の出来事をそのものは動かせません。
→ 失敗も後悔も、 #黒歴史 として残る。
でも「 その出来事をどう意味づけるか 」は、いまの自分が決められる。
→ 苦い思い出を「 #トラウマ 」 にするか「 #教訓 」にするかで、未来の行動は変わる。

⸻

🔑 モチベーションを保つコツ
1. 「意味」を自分で選ぶ
「あの失敗があったから今の自分がある」と思えれば、過去が味方に変わる
→ 失敗=未来の燃料
2. 小さな“学び”を言葉にする
あのときは準備不足だった」
「次は頼れる人を巻き込もう」
など、学んだことを #口に出す ・ #書き出す と、過去が成長の証に。
3. 未来基準で考える
「あの経験があったから、次はこう動ける」
→ 過去を見る視点を「 未来を良くする材料 」 に切り替える。
→ 過去を見る視点を「未来を良くする材料に 」切り替える。
4. リフレーミングの習慣
イヤな出来事も「おかげで強くなった」「人の痛みがわかるようになった」と視点をずらす。
→ これは心理学的にも有効な方法。

⸻

💡まとめると
過去は「固定」でも、意味づけは「自由」。
そして、その“自由”をどう使うかで、未来のモチベーションが決まります。

ーーーー
愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート
@hiroyukika.3

#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/









