
hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2025年3月25日 12:16
「 #ぼちぼち 」 「 #ゆっくり 」を合わせると、
もちろん慌てずにちょっとづつの意味

なにかやらなきゃな、
もっとがんらないと、
なにか役に立つことやらないと、
漠然とした #あせり ありませんか ⁇

「無理しなくていい」
「急がんでいいから」
#自分のペースを守る
無理をすれば、 いずれ どこかでほころびが出る。

#頑張るのは大事 だけど #無理は禁物
「 やらなきゃ 」 「 がんばらないと 」
色々と無理して犠牲してもしなかたがない。
肩の力を抜いて、一つ一つ着実に進めることが大切です。

だからこそ、
「ボチボチゆっくりと」進むことが、
結果的に一番の近道になることもあるんです。
急いで結果を求めると、途中で疲れてしまったり、見落としが出たりするもの。
でも、自分のペースを守って進めば、心も体も無理なく保てて、いつの間にかゴールに近づいていることに気づくはずです。

#焦らずに #一歩ずつ
その一歩一歩が、後で振り返ったときに確かな「道」になっています。
何かを成し遂げるとき、大事なのは「速さ」じゃなくて「確実さ」と「継続」。

「ボチボチゆっくり」でも、進み続けていれば、
いつかちゃんとたどり着ける。
それを信じて、今日もできることを少しずつやっていきましょう。

#無理せず進もう
#自分らしいペースで

ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート
@hiroyukika.3

#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/