
hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2025年5月16日 13:01
だまされて、 #だまされて #だまして 生きてるのわかってるか ⁉️
🌏この世界は、#綺麗事 だけじゃ回っていない。
嘘、誇張、矮小化――人は言葉や印象を操って、自分の得を最大化しようとする。
そして、そんな人間心理のスキマを突いて、経済も世の中も動いている。
ーーーー

疑うことは悪じゃない
#自分を守る スキル
疑うことは、「 #したたかに 生きる 」ための必須スキルだ。
真実を見抜く知恵を持て。
そして、その知恵を「優しさ」や「正しさ」のために使え。
それが、この世界を生き抜く、本当の強さだ
ーーーー

⸻
「だまして何が悪い?」って?
この世界、 『 #正直者がバカを見る 』 設計になってるんだ ‼️
みんな表では「誠実」とか「信頼」とか言ってるけど、
裏じゃ平気で、
#話を盛る 。
#都合の悪い ことは小さく言う。
#時にはなかったことに
なんてことも・・
真実は、 そんな世界の裏側にある ‼️

うまくだませるヤツが勝つゲーム‼️
「 #清く正しく美しく 」なんて理想
理想だけで生きていたら、 周りの 『 養分 』 されて終わる。
⸻
じゃあ、どう生き抜く?
綺麗事で殴られても文句言えないこの世界、したたかに泳ぎ切るしかない。
★ #皮肉な知恵 (秘訣)

1. #本音は隠す
( 笑顔の裏にも警戒心を)
愛想よくしてても、心の中では「この人、何企んでるんだろ」と冷静に観察。

2. 「 #正しさ 」で戦わない
(勝ち筋を読む)
正しいだけじゃ報われない。空気とタイミング、誰に乗るかを読んだほうが早い。

3. 「 #常識 」は疑ってかかれ
(特にみんなが信じてるものほど )
ルールは誰かの都合で作られてる。従うフリして、裏を読むのが勝者の作法。

4. 「 #感情 」に勝とうとするな。
( 「損得」で動く人間の習性を利用せよ)
怒ってる人を説得するより、「それで得しますか?」と聞いたほうが早い。

5. 「騙されない」と思ってる人ほど、
騙されやすい。
自信過剰はカモの証。常に「自分も引っかかるかも」と疑える人が生き残る。

⸻
「 #信じる力 」より「 #見抜く力 」 を
純粋さは素敵だけど、それだけじゃ身を滅ぼす。
まずは相手の嘘に耐えられる自分になること。
それが、このご時世を生き抜くための実用的な智慧。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート
@hiroyukika.3
#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/