1

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2025年5月13日 12:44
仕事を辞めたい ‼️
渋滞の中イライラしながら通勤して、
会社につけば仕事の山。
電話に出ればクレームで、
上司の機嫌が悪いのか、 #無茶振り 。
ストレスももう限界に達してしまって、 #会社に行きたくない #仕事を辞めたい と思ったことも、 一度や二度ではないはず。
#やってられない
#仕事辞めたくなる 瞬間5選

① 朝から渋滞でイライラ
→ 通勤だけで体力とメンタルが削られる。

② 机に山積みの仕事
→ 着席1秒で「今日も帰れない」確定。

③ 電話=クレーム地獄
→ 出るたびダメージ、心がすり減る。

④ 上司の機嫌=天気予報並みに不安定
→ 理不尽な #無茶振り にも慣れてきた自分が嫌い。

⑤ 気づけば「辞めたい」が口ぐせに
→ 心が限界のサイン、無理して壊れる前にSOS。

「そんな気持ちでも仕事を続けるべきか?それとも本当に辞めた方がいいのか?」
#心と体 の“サイン” 気付く
【仕事に向き合う姿勢】
つらい時に無理やりポジティブになる必要はありませんが、こんな姿勢が心を少し守ってくれます:
• 「とりあえず今日1日だけ」と思う
→ 長期戦は無理でも、今日だけなら…という気持ちが持ちこたえる力になる。
• 「自分のためだけに働く」と割り切る
→ 上司の評価や会社の都合じゃなく、自分の生活や未来のために働いていると考える。
• 「これは一時的な状況」と見る
→ 異動、上司の交代、季節的な繁忙…実は一過性のストレスである場合も。
見逃すな ‼️
【本当に辞めた方がいい“限界ライン”】
心や体からのSOSが出ていたら、それは 逃げではなく「正しい判断」 です
• 朝起きると体が動かない、涙が出る
• 食欲・睡眠が極端に乱れている
• 電車に乗ると息苦しくなる
• 「死んだ方がマシ」と思ったことがある
• 周囲に相談しても、改善の兆しがゼロ
このうち1つでも当てはまるなら、#環境を変える 勇気は命を守る行動です。
⸻
【迷うときはこう考えてみて】
• 「辞めたあとの自分が笑ってるか?」
• 「今の自分を親しい人に見せられるか?」
• 「この職場に自分の未来を感じるか?」
仕事を辞めるのは“甘え”ではありません
#心が壊れてからじゃ遅い ‼️
今のあなた、 限界に近づいていませんか?
一度振り返ることも大切だと思う。

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート
@hiroyukika.3
#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/