
hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2025年5月12日 11:14
#理不尽 な目に遭う ‼️
#クレーム対応 (理不尽レベルMAX)
#クレーマー
「ちょっと!!このドライヤー、髪が全然ツヤツヤにならないんだけど!!どういうこと!?」
店員:
「恐れ入ります。ご購入いただいた製品についてですね。動作には問題はありますか?」
クレーマー:
「動作?そんなのどうでもいいの!“ツヤ髪”って書いてあったのに、私の髪、今日パッサパサなんですけど!?詐欺でしょ!?」
店員:
「商品の効果には個人差もございますので…」
クレーマー:
「はぁ!?じゃあ私の髪質が悪いって言いたいの!?そうやって客を見下してるのね!?」
店員:
「い、いえ…そういう意味では決して…」
クレーマー:
「この店、客のこと人間扱いしてないのよ!!SNSで書くから覚悟しなさい!!」
➖➖➖

正しく生きようと努力している人でも、
#心ない言葉 や #理不尽な出来事 に遭遇することはあります。
そんな時、「いちいち腹を立てるものか」と思いつつも、湧き上がってくる『イラッ💢』という感情は、なかなか厄介なものです。

この『イラッ💢』という感情と向き合うには、いくつかの段階があるかもしれません。
1. まずは「 #イラッとした 」 #自分を認める
「正しく生きようとしているのに、こんなことで腹を立てるなんて」と、さらに自分を責めてしまう必要はありません。理不尽なことや不快なことを言われれば、感情が動くのは自然なことです。「ああ、私は今、イラッとしているんだな」と、まずはその感情をありのままに受け止めてあげましょう。

2. なぜ #イラッとした のか、その #理由を少し深掘りしてみる
どんな言葉や仕打ちに、自分が特に反応したのかを考えてみます。
* 相手の言葉のどこに傷ついたのか
* 自分のどんな価値観が侵害されたと感じたのか
* 過去の似たような経験が蘇ったのか
理由を明確にすることで、感情の根っこが見えてくることがあります。

3. #今すぐ行動する 必要があるか立ち止まって考える
イラッとした勢いで、すぐに反論したり、SNSに書き込んだりするのは、後悔につながることもあります。深呼吸をしたり、少し時間をおいたりして、冷静さを取り戻しましょう。
* その場で反応することが本当に必要か
* どのように反応することが、自分にとって最善か
を考える余裕を持つことが大切です。

4. #感情の表現方法 をいくつか持っておく
イライラの感情を溜め込むのは、心身にとって良くありません。自分に合った方法で、上手に感情を表現したり、発散したりする方法を見つけておきましょう。
* 人に話を聞いてもらう: 信頼できる人に話すだけでも、気持ちが楽になることがあります。
* 日記やノートに書き出す: 言葉にすることで、感情が整理されることがあります。
* 体を動かす: 運動は、ストレス解消に効果的です。
* 趣味に没頭する: 好きなことに集中することで、嫌なことを忘れられます。
* リラックスする: 瞑想、深呼吸、音楽鑑賞などで、心身を落ち着かせましょう。

5. #相手との関係 性や状況に応じて、適切な対応を検討する
全てのイライラに対して、同じように対応する必要はありません。
* 聞き流せることは聞き流す: 全ての言葉に反応していては、心が疲れてしまいます。
* 冷静に自分の気持ちを伝える: 相手に悪意がない場合や、誤解がある場合は、落ち着いて自分の気持ちを伝えてみるのも良いでしょう。
* 必要であれば距離を置く: どうしても理解し合えない相手や、悪質な場合は、無理に関わる必要はありません。

6. #ポジティブな側面 にも目を向ける
イライラする出来事があったとしても、その経験から何かを学べることもあります。「次はこうすれば良いかもしれない」「こんな状況でも、自分は耐えられた」といった、小さな成長を見つけることも、心の回復につながります。

7. #完璧である ことを求めすぎない
正しく生きようと努力していても、感情の波に揺れるのは人間として自然なことです。「いつも冷静でいなければならない」と自分に厳しくしすぎず、時には感情に身を任せることも許してあげましょう。

『 #イラッ 💢』という感情は、私たちに何かを教えてくれるサインでもあります。その感情と向き合い、理解することで、より穏やかに、そして自分らしく生きるヒントが見つかるかもしれません。
焦らず、じっくりと自分の心と対話してみる。

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート
@hiroyukika.3
#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/
