アサーティブ な関係‼️

自分のことも、相手のことも考え、もっともよい着地点を見つける。

対人関係において、葛藤が起こることがあります。

意見が一致しないとき、相手の意見に耳を傾け冷静に判断し、自分の意見も伝えることが大切です。

アサーティブな関係を維持するためだけにの9の約束‼️

1 自分を知る

自分の気持ち、考えに正直になる

2 共感的理解

相手のことを相手の立場で理解しようとする

3 受容

相手を受け入れるようになる

4 対等で相互尊重

権威や立場で相手を操作するのではなく、謙虚に相手を尊重する気持ちをもつ

5 自己信頼 自己尊重 

自分を信頼することで、自分の内部を知る

6 自責

相手を尊重し相手に耳を傾けるのは、自分の責任で行っているという自己責任

7 多様性を受容 

自分と異なる多様性も受け入れる

8 感情を言葉にする

感情をぶつけるのではなく「私は怒っています」 と表現する

9 非言語コミュニテーション

言葉以外のしぐさ、表情も理解する

アサーティブ関係を目指してみませんか⁇

ーーーーーーーーーーーーー

アサーティブな関係は、お互いを尊重し合い、共に良い着地点を見つけることができる関係を築くことを目指しています。

@hiroyukika.3

コーチング、カウセリング、心理学の知識を中心に情報発信させていただいております。

関連記事

  1. 「自分と親しい人間5人の平均年収=自分の年収」⁉️

  2. 【必読】人間関係の極意をあの人に学びました!

  3. 「 お気づかい、ありがとうございます 」

  4. 人は褒められると喜びを感じるもの

  5. “空気を読む” ‼️場合、場合よって、相手に失礼のないよう振舞ったり、言いたいことを抑えたり…と相手の様々な行動や発言に気を配っていかなければなりません。‼️

  6. こ・と・ば