”伝える”と”伝わる”の違い

“伝わる”という言葉は、“伝える”と一文字しか違いませんがその差は大きい。

“#伝える”は、一歩方向
“#伝わる”は、双方向

伝えたつもりが伝わっていなかった…。
 もしくは、「はい」とは言ったものの心では納得していないという状況も充分に起こり得ます。

伝わるとは、相手が自ら行動に移して初めて伝わったと言えるという事です。

上手に話すことよりも相手に「伝わる」ことを目指そう。

その為には、
聞き手が「#自分ごと」として、その話を捉えること。
そのためには、「#相手の聞きたいこと」を語ること。

関連記事

  1. 【どうか読んで下さい】数年振りにうれし泣きしました

  2. せっかちさんとの関係悩んでない⁉️

  3. 『必死に頑張っているからこその、この言動なのだ』と思う‼️‼️➖相手に対して寛大な気持ちでいてください。➖

  4. 付き合いづらくて、イライラしてしまう

  5. 「大人っぽい行動」 て何 ❓❓❓

  6. ~社会的促進と社会的抑制~