あなたは人に頼むのが得意ですか?

“大きな成果”を出す人は、やっぱり「 #お願い上手 」

あなたは人に頼むのが得意ですか?
人に物事をお願いするのはスムーズにできますか?

ビジネスでうまくいく秘訣

「人に頼みごとやお願いをする」

人に頼めない人、お願いするのが苦手な人は、人生で大きな損失をしていきます。

では、なぜ #人に頼めない のでしょうか?

相手に迷惑がかかる

嫌われてしまう

能力がない人間  だと思われる

そういった怖れがベースにあると、人には物事を頼むということができません。

人間は、 「自分は人に比べて優秀だ」というアピールをするため ‼️

他人の力を借りてしまったら、能力がないと認めたことになる⁉️

でも、
大きな結果を出している人ほど 、

「いや~、私なんて何もできないですから。
 周りのみんながよくやってくれて、
 この大きな成果を出せたんです。
      ほんとに、みんなに感謝です」

「自分はできないけど周りに恵まれた」

とおっしゃいます。
   成果を出す人ほど、お願い上手です。

☆ #苦手なことは自分でやるな  ‼️

‼️ 人に頼むことのメリット ‼️

     #仕事の効率
#能率がアップ
#スピードアップ

人間ひとりでできる仕事は限られています。
どんなに能力があって、頭の良い人間でも、不得意な分野というのはあります。
そこを全部ひとりでカバーしようとしたら、どうなるでしょう?
 とても #手間や時間がかかってしまう  

☆ #頼られるとうれしい心理 ‼️

「 #人の助けになりたい 」
人は、人から頼られると、うれしいものです。
なぜなら人は、「人の助けになりたい」というプログラムが組み込まれているからです。

男性を動かすのがうまい女性は、
自分ができる簡単なことでさえも頼みます。

「ねえ、あそこの電球が切れたんだけど、交換してくれる?」

そして、交換したら、

「すごい~!頼りになるわ~」

この一言で、男性はドヤ顔です。

特に男性は、常にヒーローになりたいのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

豊橋 #東三河 #toyohashi

化 #モチベーションを上げる

ひきこもり   #言葉の力
コーチングカウンセリング    #メンタル
自己啓発
コーチング

ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー

@hiroyukika.3

ーーー

関連記事

  1. 円と職場のドライ関係

  2. 「自分は他人より劣っている」と感じてしまうことは、多くの人が一度は経験があるのでは⁉️

  3. 自分を励ます努力をしよう‼︎

  4. あなたの周りはいませんか⁇ 〜やたらと『噛みついてくる人』『食いついてくる人』

  5. 自分をよく見せよう と、 無理していませんか。 虚勢を張る ことと、最善を尽くすための努力とは異なります。

  6. 褒め言葉を効果的に伝えるテクニック