あなた、 無理に相手を変えようとしてませんか⁉️

【健全な人は、相手を変えようとせず自分が変わる。 不健全な人は、相手を操作し、変えようとする。】

(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)

相手を支配しようとする善意‼️

相手を変えようとすると人間関係がおかしくなる‼️

 後輩の仕事のやり方に、改善したほうがいいと思える点が見えました。

だから「こうしたほうがいいよ」などとアドバイスした。

これ自体は素晴らしい行為です。

ただ、こんな考えが、ありませんか⁇

「アイツのやり方はおかしい。変えるのが当然だ」

「オレのやり方が
正しい」

相手は「間違っている」

「変わりなさい!」「変われ‼️」

相手を知らず知らずに強要、強制していませんか⁇

「善意」や「正しさ」といういかにも真っ当な理由の陰に、

「人をいいなりにさせたい欲求=#支配欲」

が顔を出すことがあります。

相手の反発は、自分に向けられたあなたの支配欲を敏感に感じ、人間関係がおかしくなる。

善意の押し売り なっていませんか⁇

人の心を変えることはできません。

変えられるのは、自分のココロだけです。

補足

人間関係において相手を変えようとする姿勢は、自分自身にとっても不幸な結果を招きやす。

例えば、相手を変えようとする一方で、自分自身が過剰なストレスを感じたり、相手の反発や 

拒否を受けたりすることがあります。

相手の問題や行動に対して寛容な姿勢を持ち、相手の意見や感情を尊重することが、より健全な人間関係を築くために重要です。

また、相手の問題や課題に対して協力的にアドバイスをする場合には、

相手が本当に求めているのかどうかを確認することも大切です。

関連記事

  1. 認められたい… #承認欲求

  2. ちょうどいい

  3. むかっく  気持ちを 紙に書いて 📃 書いて、 書きなぐって  、 破り捨てて みる。

  4. 伝えるのって難しい😓

  5. 「無駄遣いを減らさなきゃ!」という気持ち

  6. つらい、仕事を辞めたい