攻め心 何故⁉️

責め気質・攻撃気質の人、そういう人に出会った時に、「さあ、どんなスタンスで対応する?」

相手を変えることではなく
あくまで「自分の心を守ること」です。


他人の言動は変えられない

「相手にしない」ということなんです、


「責め気質・攻撃気質」な人とは、心や身体の健康度が落ちている人で、心のキャパも激減していて、判断力が衰えている状態の人です。

言っている言葉を、そんなに重要視する必要って、ありますか??

暴言は、真に受けなくていい‼️

馬耳東風

人の意見や批評を全く気にかけないで聞き流すこと。

➖➖➖➖➖➖➖➖

ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー

ーーーーーーーーー

愛とお金のセラピスト

 〜@ひろゆきか〜〜

note://user/hiroyukika3?nickname=hiroyukika3 (毎日投稿中)

ファイナンシャルプランナ

コーチカウンセラ

自動車整備士2級
自動車検査員
ファイナンシャルプランニング技能士2級
日商簿記2級

関連記事

  1. 「お金に振り回されずに生きる方法」とは?“お金のEQ”を身につけて「お金さえあれば人生はよくなる」⁇

  2. 「あ、、、何か上手くいかねー」

  3. 「寂しいけれど一人で過ごす」

  4. こ・と・ば

  5. Life is a series of choices.(人生は選択の連続である。)

  6. 『人生を変えてくれた』恩人との出会い