【必読!】心が折れそうなとき

おかえりなさい(^^♪今日も元気でいてくれてありがとう。


日々、『もう人生に疲れた』


『がんばってるんですが、なかなか…』


そんなクライアントにたくさん出会い、あらゆる手を尽くしてもう一度立ち上がる勇気を湧き上がらせてもらえるよう全力でサポートしています。


今日はこんな話をシェアさせてください…(⌒∇⌒)


________


【心が折れそうなとき】


あるマンガ家志望の若者の話です。


彼が17歳のとき。


短編マンガが準入選に選ばれ


担当編集者がついてくれることになり、気をよくした彼は九州から東京に上京してきます。


当時は、すぐトップになれるぐらいの気持ちだったそうです。


しかし、甘くはなかった……。


作品のネーム(あらすじ)を提出しても全然通らない。


連載にはいたりませんでした。


描いても描いてもボツになる。


描いても描いてもボツになる。


描いても描いてもボツになる。


「さすがに自分の力のなさに気づいて、


そうすると壁がどんどん高く見えてくるわけです。


1週間で19ページも面白いマンガを描き続ける


なんていうのは、人間にできる技じゃない。


マンガ家になるべくして生まれた人にしかできないこと


なんだと思うようになって、ショックでしたよ」


描いても描いてもボツになる。


描いても描いてもボツになる。


描いても描いてもボツになる。


彼は、ついには、倒れて1週間ほど体が動かなくなったそうです。


もう、マンガ家になることを諦めようとした。


サラリーマンに今からなれるかなとも考えた……。


でも、そのとき、当時の担当編集者がこう言葉をかけてくれたのだとか。


「こんなに頑張って報われなかったヤツを俺は今まで見たことがない」


必ず報われる日がくる、と……。


ケンカばかりしていたその編集者が、


ふと言ってくれた言葉に


彼は泣いた……。


「また頑張れるぞ」


気力が湧いてきた。


「泣く」という文字は「涙」のサンズイ偏に「立」ち上がると書きます。


人生というシナリオには法則があります。


トコトンまで頑張って、それでも結果は出ず、


「もうダメだ」と力尽きるその瞬間に、


あなたの人生を一変するシーン(名場面)と出合うようになっているのです。


涙のあとに立ち上がり、


彼が描きあげた作品が……


『ONE PIECE』(ワンピース)。


彼の名前は、尾田栄一郎さん。


人は、力尽きるところまで頑張ったとき、


尽きることのない無限の力が湧きあがる。


まさに『ONE PIECE』の世界観そのものです。


名言セラピー


________

私のYouTubeで150万回再生されている動画、『14分時間を下さい』。


ここでお伝えしたかったことは、ただ一つ。


あなたには、価値がある。


明けない夜はないから、どうか素敵な未来を思い描いて共に歩んでいこう…


そんなメッセージが多くの人の心に届いたようでうれしく思います。


がんばっていない人は誰もいない、


がんばって生きていない人は津田紘彰のメルマガなんか読みません(笑)


素晴らしいあなたに、心からのエール。


大丈夫!あなたには価値がある。


あなたにしか歩めない人生がある。


今日も輝いて。


いってらっしゃい。

関連記事

  1. モノや手間に抱えすぎる生活は、逆に暮らしにくくなってしまう‼︎

  2. 聞き手にまわる

  3. 思いもよらない裏切りに遭う

  4. 魅力的な人は、『 自分のことが大好き』

  5. 知らず知らず敵を作ってる可能性は⁉️

  6. 善行を積み重ね、人望や仕事の成功、素敵な出会いを 💕