富=幸せ?⇒⇒⇒ 単純に比例しない⁉️

お金が増えれば増えるほど幸せになるって思いがちだけど、実はそんなに単純じゃないんです。

お金と幸せの関係

確かに、ある程度まではお金が増えると幸せを感じやすくなります。

でも、そのラインは年収約800万円くらい。

それ以上稼いでも、幸せ度はほとんど変わらないっていう研究結果があります。

調査結果

2008年にアメリカで行われた調査(プリンストン大学のアンガス・ディートン教授ら)によれば、年収が800万円を超えると、追加のお金が幸福度にほとんど影響を与えないことがわかりました。

幸せはお金だけじゃない⁉️

お金がなければ生活が苦しくて幸せを感じる余裕がないのは確かです。

でも、収入が増えたからといってそれが直接幸せに結びつくわけじゃないんですよ。

大事なのはお金をどう貯めて、どう使うか。

贅沢だけでは幸せは続かない

高級マンションに住んで、美味しいものを食べて、好きな洋服を買う。

そんな生活は確かに幸せを感じるかもしれませんが、結局は飽きちゃうものです。

時間が経つにつれて幸福度は減少します。

誰かと一緒に幸せを感じることが大切

  • 誰かと一緒に住む
  • 誰かと一緒に食事を楽しむ
  • 誰かと一緒にショッピングをする

こうした人とのつながりがあることで、贅沢な暮らしをしなくても幸福を実感できるんです。

「ありがとう」と言われたら?

「ありがとう」と言われるためには、自分から他者に貢献しなければなりません。

お金は一時的な幸福感をもたらしますが、それだけではダメ。

本当の幸せとは

  • 誰かとつながっていると感じること
  • 他者への貢献を通じて感謝の気持ちを受け取ること

これがなければ、本当の幸せには結びつきません。

まとめ

感謝されることを意識してみてはどうでしょうか?他者への貢献があれば、幸せを実感できるはずです。


素晴らしい人生を送れるようにお手伝いします!

@hiroyukika.3

関連記事

  1. 自分を励ます努力をしよう‼︎

  2. コンフォートゾーンは、文字通り「居心地のいい場所」という意味です。

  3. “愛で包まれていたい‼️”

  4. 日本でも将来の経済的な不安から、“社畜“から抜け出すことができない‼️

  5. 悔しい気持ちを成長のチャンスにする‼️

  6. 正しい事を伝えると逆ギレされる‼️