選択を「正しい」と思い込み、正しいと思い込まされているかも⁇

例えば、

★家族のために一生懸命働くことは素晴らしいことだ。

★夢や目標が叶ったら幸せになれる。

★嫌なことがあっても常にポジティブでいることが大切だ。

「正しい」と思い込んでいるだけでは⁇

本当にそれにメリットがあるのかどうか⁇ 考えずに、日々を過ごしています。

日々の努力は「 #生きるための努力」であり、「#自分を幸せにする努力」になっていない可能性がホントに正しいかわからない⁇

多くの人が、思い込みにより、頑張りや努力を重ねて、 いるかもしれない。‼️

今、何故、頑張り、努力をしているか⁇
考える必要があるのですーー‼️

人々はしばしば社会や文化から受け継がれた価値観や信念に影響され、それを自分のものとして受け入れます。

しかし、 

それが本当に自分にとって良いものなのか、疑問を持つことが重要です。

日々の努力や頑張りが自分を本当に幸せにする方向に向かっているのか、自問自答することが必要です。

そして、

その選択が自分自身の幸福や満足度にどのように影響するかを理解するために、自己探求や内省をすることが重要です。

ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー

@hiroyukika.3

note://user/hiroyukika3?nickname=hiroyukika3

コーチング、カウセリング、心理学の知識を中心に情報発信させていただいております。
(たまにお金の話)

ーーーーーーーーーーーーーーー
‼️カウンセラー‼️ として活動中!

💴 #ファイナンシャルプランナー 
(保険.金融などお金の相談)

😖 #メンタルトレーナー
( コーチカウンセリング 技術を使い、仕事・家庭の悩み相談)
ーーーーーーーーーーーーー

〜@

ーーー

関連記事

  1. 育ちがのよさが感じられる人は、男女問わず高感度が高い

  2. 夢・・夢を追う人、夢を諦める人、夢なき人、夢見る人

  3. なるべく距離を保つべき おかしな人

  4. 知らず知らずのうちにあなたの『 時間 』 は削られいる‼️

  5. 【損な人生】 「 カモられる 」❓

  6. 【今日は旧暦の大晦日】明日から新時代へ