『 なんかモヤモヤ』 働かないのに給料いいあいつに・・・

1

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

2024年8月23日 09:11

『 #何か納得がいかない 』

自分より給料がいいことがわかっているあの人

働かない先輩・上司
正社員のアイツ ‼️

画像

相手が先輩や年長者だと、あからさまな注意や指導もしにくい、  さらに、自分より #給料がいい ことがわかっているので、その心理的負担感はさらに大きくなるもの。

仕事ぶりに、 気をつかいながらも、指摘すると「 なにか問題でも 」「 特に問題ないでしょう」 と怒って逆襲にあう場合もあるでしょう。

そうなると、「よけいな軋轢を生むより、黙って自分がやればいいか」と現状をそのまま飲みこまざるをえず、モヤモヤした気分が残ります。

職場でのフォローも嫌になるはず‼️

画像

理由とは

努力と報酬のバランスが悪い

それが、 #ストレスになる ‼️

『 #自分が損している 』 努力と報酬のバランスが悪いと感じるはず。

自分が差し出しているものよりも、もらえるものが少なければストレスを感じるのです。

これを心理学用語で「 #努力 ― #報酬不均衡モデル 」といったりします。

画像

上手く報酬を受けとれていなければ、 疲弊する。

報酬には、金銭的なものだけでなく、「自分にはは価値がある」 周りからからの評価・信頼度 など #心理的な報酬 もふくまれる。

報酬の量が自然と少なく、 「 #給料やボーナス 」「 #ポスト 」相手から感謝されたりすることも少なければ、 人として疲弊してしまうことは当然かも知れません。

会社や組織においては、 必要な存在かも知れませんが、 評価にむらができたり、 実力や技能を正しく評価されないことの方が多いはず。


そういったことが常態化している職場では、自分という存在が無視されているわけなので、当然、傷つきます。
それが積み重なって「怒り」や「苦しみ」にかわります。

画像



自分で自分を「認める」「ほめる」「ねぎらう」ことが大切です。

他人の評価に頼ると、ストレスがたまりがちですが、自分自身を正当に評価すれば、#心のバランス が保たれます。

たとえば、日々の努力を振り返り、自分を褒める習慣を持つことで、他人の評価に左右されることが少なくなります。

画像

#適度に休息を 取り、#自分をねぎらう ことで、エネルギーを回復し、前向きな気持ちで仕事に取り組むことができるでしょう。


相手がどれだけあぐらをかいても、 関係ありません。
愚直に、 自分がどんなに時間や労力を使って、 やる!! 目の前の仕事に集中することが大切です。

画像

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


津田 紘彰
会話の達人が大切にしていること 

https://youtu.be/-BmF9ryflog?si=c5v8iUJ-5laZrwR1

画像



愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)の #カウンセリングノート  

@hiroyukika.3 

画像



#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/

http://tsudahiroaki.com/univer/

関連記事

  1. 【重要】本当の幸せを呼ぶ心の法則とは

  2. 稼げば稼ぐほどむしりとられるだけ。⁉️

  3. 志を立てる‼️

  4. 変化し続ける

  5. 「折れない心」を身につけるためには、フィジカル(身体)とメンタル(心)の両方を整えることが重要です。

  6. 【ブッダ】 財宝は毒蛇のようなものだ