助けると好きになる‼︎

助けてくれた人を好きになるのではなく、助けた人を好きになる‼︎

誰かを助けるとその人に好意を持つという現象があり、ベンジャミンが政治活動で使った戦法だったことからベン・フランクリン効果(Ben Franklin effect)と呼ばれます。

お願いごとをしますか?

お願いをすることで、他者から好意を獲得することができるからです。

なぜ人を助けると、他者のことを好きになるのでしょう
////////////////////////////////////////////////////

コミットメントと一貫性の原理

行動と一致した態度を取るようになる心理 が働く

自分の言動と矛盾した行動を取りずらくなるという性質があります。

▽図にすると
1.お願いを聞く(行動)
  ↓
2.好きになる(態度)

別の言い方をすると

1.助ける(態度)
  ↓
2.好きになる(態度)

このように、「助ける」という行動と矛盾しない態度を取るようになるのです。

助ける

とにかく積極的に人を助けてみましょう。

すると、無意識レベルで、他者に好意を抱くようになる可能性が高まります。

関連記事

  1. 好印象を持たれたい〜‼️

  2. 【重要】言い訳、していませんか?

  3. でも、 そのままでいる ‼️

  4. 【必読】人間関係の極意をあの人に学びました!

  5. いい意味で、 期待を裏切る‼️

  6. 拒絶は、死