働きたくない

働かなくてはいけない」空気が強い ‼︎

働きたくないから 働かなくても生きていて、いいんじゃない〜‼︎

「 #働きたくない」と私も常々思っていました。

その度に、「経済活動に貢献しないのは良くないよな」と、#罪悪感 を感じていました。

贅沢はできませんが、生きていける⁇

しかし、生きていくためには、お金がいる。

働かずに生きるのを目指すには、とても難しく。
それに、
周囲からの目や、自分自身が「働かずに生きる」ことを肯定できていないことで、自分を責めたり居心地が悪く感じられてしまいます。

私が、 心がけている所

目指すのは「働かない」ではなく「 #楽な働き方 」

「働かない」ことが現実的ではない、自分の時間も大切にできる上、働かないことで嫌な思いをすることも少なくなる。

日々のストレスをできる限り無くしていくことで、楽な働き方に近づけられます。

嫌な仕事をしない

自分が嫌だなと感じる仕事をしないこと大切
楽な働き方を実現するためには、自分が好きなことややりたいこと、苦もなくできることを仕事にする。

嫌な仕事を積極的に選ばない

好きなことや得意なことなら、嫌な気分・苦手な気持ちを感じることなく、楽に続けられる、苦手な事、 嫌な環境で働かない、と決める。

労働時間を減らす

出来る範囲から仕事を減らしていくことで自分にかかる負荷を軽減できます。
働く時間を徹底的に削りたい場合には、意識することは2つです。「 #収入を増やす 」ことと、「 #支出を減らす」ことです。

働かないで生きるためには、逆説的に「 #何の仕事をするか 」が大事なのです。

理想は、 #フリーランス
フリーランスとして仕事をやってみるのをおすすめします。
フリーランスの場合、経費や控除の仕組みを知ることで自分で節税できるのがメリットですね。

しかし、食えない。

おすすめなのがアルバイトとフリーランスの組み合わせで働くこと。
最低限、アルバイトで稼ぎ。、フリーランスを目指す。 

あなたは、 今の働き方で 満足ですか⁇
働き方は、 一つでは ありません。

1年働いたら、 1年休む そんな働き方もあります。
生活保護制度もある日本🇯🇵 、 本当に困ったら、お国のお世話になるのも、イイじゃないですか。

苦しい 働き方 やめてみませんか⁉️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

選択肢

選択を変える

ポジティブに

ポジティブシンキング

心理学を学ぶ

人生楽しく

癒し方

生き方考える

考え方を考える

ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー

@hiroyukika.3

 ー

サムライ読書道 #速読術 #10分速読  

サムライ読書道 創設者 ↓ (津田絋彰 つだひろあき)

https://youtube.com/c/tsudahiroaki

関連記事

  1. 誰もみてなくても

  2. 【2011年3月11日(金)14:46】

  3. 素直

  4. 【自己中とは?】自分が自己中じゃないか心配じない人ほど・・・『 実は、自己中人間かも⁉️』

  5. 根拠があってもなくても、自分って素晴らしいと、感じられればいい‼️

  6. 生きる意味