辛いときは人に頼ってもいい

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト

hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト2024年1月9日 14:29

もう少し周りを信じて #頼み上手 になりましょう

あなたは、 #一人で頑張ってしまう タイプじゃないですか?

人に頼ることは悪いことではないですし、頼っていいと思います。

#頼られる = #信頼されている と実感するもの

相手との信頼度UPにもつながる場合もあります。

画像

#迷惑をかけてはいけない  と苦しんでいませんか?

「 #迷惑をかけたくない  」
「 #不快な思い をさせたくない」
そうした気持ちは、素晴らしいことです。

一方で、その気持ちが強すぎるが上に、抱え込んでしまって、

「 #毎日が苦しい 」
「 #生きづらい 」 なっていませんか?

「 #頼る  」ことは甘え――そう考えが強くなっていませんか?

一人で抱え込みすぎれば、  #悩みが募り、#疲れたり、#苦しんだり してしまいます。

画像

#自分を追い込みすぎ  ないで !!

他人に頼らず、自分で何でもできればよいですが、そうはいかないのも事実です。
何かをするときに、人に頼らなくてはならないこともあります。
そして、人に頼れば、#ずっと楽になる こともたくさんあります。

たしかに、
迷惑をかけて 「 #怒られる 」「不快な思いをあらわにされる」 そんなこともあるでしょう。

しかし、

#自分でできる ことにも、限界はあります。

無視していると、#自分で自分を追い込む ことにもなってしまいます。

画像

#他人に頼ってもいい

他人に頼ることは、悪いことでもなんでもないです。
頼ることは、お互いが幸せに過ごすために必要なこと。

人には、 #人の役に立ちたい  という潜在的欲求もあります。
頼られる側にとって、頼られること、助けることは、幸せの1つといえる。

#自分一人で苦しんでいる  そうであれば、もう少し #他人に頼ってもいい 。


#あなたが困っている  とき、悩んでいるとき、素直に頼ってみてください。 

画像

愛とお金のセラピスト(ひろゆきか)のカウンセリングノート 

@hiroyukika.3 

#JCCF  #コーチカウンセラ  
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/

http://tsudahiroaki.com/univer/

関連記事

  1. 自分と異なる考え方を受け止める‼️

  2. 自分を好きなるのに、『理由』はいならない❣️❣️❣️

  3. 自分に正直に

  4. 自分のメリットを最大限考えている⁉️

  5. ブッダ。

  6. 『 ありがとう』言ってますか⁉️